東京ドーム近くのホテルは人気が高いため、満室になっていることもしばしば。
また、近場のホテルは料金が高めで、特別な予算を確保しないと泊まりづらい場合もあります。
そんな時、少し離れたホテルを選ぶというのは賢い選択肢です。
徒歩10〜15分程度の距離であれば、東京ドーム周辺の喧騒を避けつつ、リーズナブルで快適なホテルを見つけることが可能です。
ホテルの予約を忘れていた!なんてときにも、少し離れたホテルだとまだ部屋が空いていることもありますよ。
この記事では、東京ドームから少し離れたホテルのおすすめと、選ぶ際の注意点について詳しくご紹介します。
東京ドームから少し離れたおすすめのホテル

東京ドーム周辺のホテルが満室だったり高額だったりしても、徒歩10〜15分の範囲内であればリーズナブルなホテルがいくつかあります。
そんなおすすめホテルをピックアップし、それぞれホテルの特徴や魅力をご紹介します。
1. ホテルメトロポリタン エドモント
高級感のある落ち着いた雰囲気のホテルメトロポリタン エドモント。
JR飯田橋駅から徒歩5分、東京ドームからも徒歩圏内に位置するアクセスの良さが魅力で、客室は広々としており、快適な滞在が可能です。
さらに、ホテル内には複数のレストランがあり、ライブ後にディナーを楽しむこともできるので、カップルや家族連れにおすすめです。
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区飯田橋3丁目10-8 |
電話番号 | 03-3237-1111 |
最寄り駅 | JR飯田橋駅 |
アクセス | 【飯田橋駅】JR総武線(東口)、地下鉄東西線、有楽町線、南北線、大江戸線 【水道橋駅】JR総武線(西口)徒歩5分 |
徒歩時間 | 東京ドームから徒歩約10分 |
宿泊料金目安 | 2名利用時 7千円台~(時期やプランによる) |
2. 庭のホテル 東京
和モダンな空間で、ライブのあとも落ち着いて過ごせる庭のホテル 東京。
JR水道橋駅東口から徒歩4分と近くアクセスは良好で、和をテーマにしたモダンなインテリアが特徴な庭のホテル 東京ではリラックスした気分を味わえます。
また、ホテル内にあるレストランでは、日本庭園を眺めながら食事ができる贅沢なひとときを提供してくれます。
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田三崎町1丁目1-16 |
電話番号 | 03-3293-0028 |
最寄り駅 | JR水道橋駅 |
アクセス | JR水道橋駅東口より徒歩4分 都営三田線水道橋駅A1出口より徒歩5分 半蔵門線・都営新宿線神保町駅A5出口より徒歩8分 |
徒歩時間 | 東京ドームから徒歩約12分 |
宿泊料金目安 | 2名利用時 1万円台~(時期やプランによる) |
3. ドーミーイン後楽園
ライブで疲れた体を癒すには、天然温泉とサウナのあるドーミーイン後楽園がピッタリです。
徒歩圏内で東京ドームの賑やかさから少し離れた静かな環境にあり、夜鳴きそばのサービスや無料のコーヒーなど、嬉しいサービスが満載。
温泉でリラックスして翌日に備えたい方におすすめです。
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都文京区小石川4丁目23-14 |
電話番号 | 03-5802-5489 |
最寄り駅 | 都営春日駅 |
アクセス | 【春日駅】エレベータA7出口目の前。A4出口から約1分 【後楽園駅】8番出口から約4分。4番出口から約5分 |
徒歩時間 | 東京ドームから徒歩約13分 |
宿泊料金目安 | 2名利用時 7千円台~(時期やプランによる) |
4. 東急ステイ水道橋
全室に洗濯乾燥機が完備され、ミニキッチン付きの客室もあるのが東急ステイ水道橋です。
また、セキュリティが充実しており、女性一人でも安心して宿泊可能で、素泊まりプランも充実しています。
東京ドームへ徒歩約10分とアクセス抜群なので、ライブ遠征時の利用にも好立地な場所にあります。
設備の充実度とリーズナブルな価格設定で、ビジネスや観光の拠点に最適ですよ。
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区飯田橋3-4-6 |
電話番号 | 03-3293-1091 |
最寄り駅 | JR水道橋駅徒歩3分 |
アクセス | JR線 水道橋駅より徒歩3分 都営三田線 水道橋駅より徒歩4分 |
徒歩時間 | 東京ドームから徒歩約10分 |
料金目安 | 2名利用時 6千円台~(時期やプランによる) |
5. アパホテル〈飯田橋駅前〉
アパホテル〈飯田橋駅前〉は、ビジネスや観光、東京ドームでのイベント利用に便利なホテルです。
飯田橋駅から徒歩3分という抜群の立地で、都内の主要エリアへのアクセスがスムーズ。
館内は清潔感があり、全室に快適なシーリー社製ベッドを採用されていて、無料Wi-Fiや独立型空調、50型テレビなど充実した設備が整っています。
チェックイン・アウトは簡単な自動精算機でスムーズに完了できるため、忙しい方にも最適です。
リーズナブルな料金設定ながら、機能性と快適性を兼ね備えたアパホテル〈飯田橋駅前〉は、東京ドームへの遠征や観光の拠点として大変おすすめです。
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区飯田橋3-4-6 |
電話番号 | 03-3237-6111 |
最寄り駅 | JR飯田橋駅東口徒歩3分 |
アクセス | 東京メトロ:飯田橋駅A5出口から徒歩約1分 |
徒歩時間 | 東京ドームから徒歩約13分 |
料金目安 | 2名利用時 7千円台~(時期やプランによる) |
6.アパホテル〈飯田橋駅南〉
アパホテル〈飯田橋駅南〉は、飯田橋駅から徒歩約5分の便利な立地にあるビジネスホテルです。
東京ドームや日本武道館などの主要イベント会場にもアクセスしやすく、観光や出張の拠点として人気があります。
全室に快適なシーリー社製ベッドを採用しており、無料Wi-Fi、50型液晶テレビ、独立型空調など、充実した設備で快適な滞在をサポート。
また、エコ対応のサービスや自動精算機によるスムーズなチェックイン・アウトも魅力です。
リーズナブルな価格でありながら、機能性と快適性を兼ね備えたホテルで、遠征や観光にぴったりです。
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区飯田橋3-1-4 |
電話番号 | 03-3239-1611 |
最寄り駅 | JR飯田橋駅徒歩約5分 |
アクセス | 東西線 飯田橋駅A5出口 徒歩2分 有楽町線・南北線・大江戸線 飯田橋駅A2出口 徒歩3分 JR飯田橋駅東口 徒歩3分 |
徒歩時間 | 東京ドームから徒歩約14分 |
料金目安 | 2名利用時 6千円台~(時期やプランによる) |
7. ホテルヴィラフォンテーヌ東京九段下
ホテルヴィラフォンテーヌ東京九段下は、落ち着いた環境と便利な立地が魅力のビジネスホテルです。
館内はモダンなデザインでまとめられており、全室に無料Wi-Fiや大画面液晶テレビを完備。
シンプルながら機能的な客室は、出張や観光で疲れた体を癒す快適な空間を提供してくれます。
無料の朝食サービスがあり、焼き立てのパンや新鮮なサラダで1日のスタートをしっかりサポート。
また、最寄り駅から徒歩約5分とアクセス抜群で、都内主要エリアへの移動もスムーズです。
東京ドームや日本武道館まで徒歩圏内という利便性の高さと、リーズナブルな価格とで多くのリピーターから支持されています。
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区西神田2-4-4 |
電話番号 | 03-3222-2220 |
最寄り駅 | 東京メトロ九段下駅徒歩約5分 |
アクセス | 地下鉄神保町駅(A2出口)徒歩3分 九段下JR水道橋駅西口徒歩7分 新宿へ乗換なしで電車で約8分 |
徒歩時間 | 東京ドームから徒歩約13分 |
料金目安 | 2名利用時 4千円台~(時期やプランによる) |
8. 京王プレッソイン東京九段下
京王プレッソイン東京九段下は、九段下駅から徒歩約5分の好立地にあるビジネスホテルです。
日本武道館や東京ドーム、皇居周辺などの観光地やイベント会場にアクセスが良く、出張や観光にぴったり。
全室に無料Wi-Fi、大型液晶テレビ、独立型空調を完備し、シンプルながらも快適な空間を提供してくれます。
朝食には焼き立てパンやサラダなど、軽めながら健康的なメニューが無料で楽しめ、女性専用フロアもあるので女性一人でも安心して宿泊できるセキュリティの高さが魅力です。
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区九段北1-7-1 |
電話番号 | 03-3264-0202 |
最寄り駅 | 東京メトロ九段下駅徒歩約5分 |
アクセス | 地下鉄半蔵門線、東西線、都営新宿線九段下駅より徒歩2分 |
徒歩時間 | 東京ドームから徒歩約15分 |
料金目安 | 2名利用時 6千円台~(時期やプランによる) |
少し離れたホテルを選ぶときに知っておきたいこと

東京ドームから徒歩10〜15分のホテルを選ぶことで、リーズナブルな宿泊が可能になります。
ただし、少し距離があるからこそ、注意したいポイントや事前に知っておくと便利な情報があるので、ホテル選びや移動時に役立つアドバイスを紹介します。
1. 移動手段を事前にチェックする
少し離れたホテルを選ぶ場合、徒歩での移動がメインになりますが、夜遅くのライブ後にはタクシーや公共交通機関を利用する可能性もあります。
事前に移動手段を確認しておくことでスムーズにホテルへ戻れますよ。
確認ポイント
✅徒歩ルート・・・ライブ後の混雑を避けられる道順を調べておく
✅タクシー乗り場・・・東京ドーム付近のタクシー乗り場の位置を確認
✅最寄り駅の終電時間・・・ホテル周辺の駅の終電時間を事前に把握しておく
2. 荷物を軽くして移動を快適に
ライブ参戦時は、長時間の移動や混雑が予想されるため、荷物を軽くしておくことが重要です。
特に、徒歩でホテルまで移動する場合は負担を減らすために最小限の荷物で臨みましょう!
荷物に関するアドバイス
✅ライブ前の荷物預け・・・東京ドーム周辺のコインロッカーやクロークを利用
✅リュックや斜めがけバッグ・・・移動中も両手が空く軽量のバッグを選ぶ
✅必要最小限の荷物・・・貴重品、モバイルバッテリー、水分補給のみ持参
3. 夜間の移動時に注意すべきポイント
ライブ終了後は周辺が暗くなっている場合があります。
ホテル周辺が初めての土地の場合は、安全性を考慮して明るい道を選んで移動しましょう!
安全に移動するためのポイント
✅街灯が多い道を選ぶ・・・ライブ後はできるだけ明るい道を利用する
✅地図アプリを活用・・・道に迷わないように事前にルートを設定
✅防犯対策・・・夜間の移動時はスマートフォンや貴重品に注意
4. ライブ後の食事や買い物の計画も考慮
ホテルに戻る前に軽く食事をしたり、必要なものを買い足したい場合があります。
東京ドーム周辺やホテルの近くで営業しているコンビニや飲食店をチェックしておくと便利です。
少し離れたホテルでも快適に過ごすためのコツ

東京ドームから少し離れたホテルでも、事前の準備やちょっとした工夫で、ライブ後の時間を快適に過ごすことができます。
スムーズにチェックインする方法や滞在中のポイントをご紹介します。
1. ライブ前にチェックインしておく
ライブ後は多くの観客で混雑するため、ホテルでのチェックインをスムーズに済ませることが重要です。
可能であれば、ライブ前に余裕を持ってチェックインを済ませておくと安心です。
メリット
- ライブ後、荷物を持たずに身軽で会場へ向かえる
- 夜遅いチェックインの手間を省ける
- 部屋で休む時間を最大限確保できる
事前に対策できること
2. 夜遅くのチェックインに対応しているホテルを選ぶ
ライブが終了する時間によっては、ホテルへの到着が遅くなることがあります。
深夜チェックインに対応しているホテルを選ぶことで、安心してライブを楽しむことができますよ。
確認すべきポイント
3. ホテル周辺の雰囲気や安全性を事前確認
少し離れたホテルは、東京ドーム周辺と比べて落ち着いたエリアにあることが多いです。
ただし、慣れない土地では事前の情報収集が安心につながります。
確認しておくこと
4. 翌日の予定に合わせてチェックアウトを効率化
ライブの翌日も予定がある場合は、スムーズなチェックアウトを目指しましょう。
事前精算やセルフチェックアウトのオプションを活用することで、待ち時間を減らせます。
効率的なチェックアウト
5. ちょっとしたリフレッシュで快適な滞在を
ライブ後の疲れを癒し、翌日に備えるためには、ホテルでのリフレッシュタイムが重要です。
おすすめのリフレッシュ方法
まとめ
東京ドームから少し離れたホテルをご紹介しました。
ライブを楽しんだ後にその感動をより良い形で締めくくるためには、ホテル選びも大切なポイントです。
近隣ホテルが満室だったり予算オーバーだったとしても、少し離れた徒歩10〜15分圏内のホテルを選ぶことで、快適に過ごせるホテルを確保できますよ。
今回ご紹介したホテルは、アクセスの良さだけでなく、価格やサービス面でのバランスも優れており、ライブ後の疲れた体を癒すのにぴったりの選択肢です。
さくっととホテルを決めて、大好きなアーティストのライブに備えましょう!